さぁて約1ヶ月半ぶりの更新ですよっと!

もうTwitterで十分かなと思ってたんですが、嬉しい言葉を頂いたので更新頑張ります!
更新ストップしていた間に、茨城のじーちゃんちに行ったり、高校のときの連中と福井に行ったりと色々バイク充してたんですが、とくに印象に残ったサーキット走行について書き連ねていきたいと思います(´∀`*)
実はサーキット走行会、今年に入って3度目で前回、前々回とも誘われてはいたんですが1人ということもあり、なかなか行く決断ができませんでした・・・。
今回は今年最後の走行会ということで(次はおそらく来年の5月)、意を決して参加することに。
走行会は『岡山国際サーキット』で開催なんですが、ショップごとに集合して行くとのことで『龍野西SA』までノンストップで行きました!
集合は8時で出発は8時20分だったのですが、8時になっても誰も来ない!
20分まで待つか~とのんびりしてて・・・誰も来ない!
これは自分だけハブられてるなと思いつつ1人でサーキットへ!辛い!
あとで知ったことなんですが2名ほど着ていたそうですw
遠くにいたので気づかなかっただけで・・・モウシワケナイ。
サーキットへはちょうどいい時間に着きました。
もうここからはテンション上がりまくりです!PITに入るだけでもとても興奮しました^p^
走行は上級、中級、初級で分かれており、初めてということで初級でした。
初級の中でも早いめ、普通、遅いめで分かれており、ショップの人から「遅いめは遅すぎて逆に怖いレベルやでwww」などといわれていたので普通から挑戦することに!
↓ちなみにこちら、上級の基地外ライダーの方々です(


普通でちょうどいいくらいかなぁと思ってたら、普通に大型の人らもいるのでペースの早いこと!
コーナーで抜くのは禁止されていたので、付いて行くのが精一杯でした;
自分で走っている姿も撮影したいなぁと思っているところに社長(うちのショップオーナー)から一言。
「自分、走ってるとこバッチリとっといたでb」なんという神対応!さすがです^p^
そしてサーキットには6時間ほどいたのですが、自分が走れる時間は20分x3の1時間ほどだったのですが見てる分にも十分楽しかったので満足です!
帰るときにタイヤをみてみると・・・

デロンデロン(´∀`*)
しかし、いかにもサーキットを走って来ましたと言わんばかりなタイヤになったので嬉しさのほうが大きかったです!
また自分が走っている写真は、社長から送られて来るそうなのでその時にでもまた更新します!
今回のサーキット走行でわかったことは、まだまだ自分が未熟だったということ・・・。
峠走ってるアピールしてた自分が恥ずかしくなって来ました。
サーキット走行会もこれからは毎回参加し、行く先は個人で走るようになりたいです!